看護部
お知らせ
特徴
看護部では、職員が健康で幸せに働ける環境があって、良い看護ができると考えています。
残業はほぼゼロ。休みもしっかり取れるので家族との時間、自分の時間を大切にできます。
心にゆとりが持てるから患者様に寄り添うことができます。
地域の方々に支えられてきた正和病院。
地域の方々の健康を守りたいと願っています。

看護部理念
人としての尊厳を守り、安全・安心、心のこもった看護・介護を実践します。
看護部基本方針
- その人らしさを大切にした看護を実践します。
- 専門的知識、技術を高め、科学的根拠に基づいた質の高い看護を実践します。
- 患者様の気持ちを聴ける看護を実践します。
- 自己啓発に努め、自立・自律した行動を実践します。
看護目標
- 一人ひとりを尊重した質の高い看護を提供します。
- 安全で安心して頂ける看護を提供します。
- チーム医療において他職種と協働し、連携を図ります。
- 全員が病院経営に参画します。
看護体制
一般病棟:看護職員(10対1)看護補助者(25対1)
療養病棟:看護職員(20対1)看護補助者(20対1)
地域包括ケア病棟病棟:看護職員(13対1)
勤務体制(病棟)
2交代 9:00〜17:00、17:00〜9:00
休日(病棟)
日祝含む月9日、夏期休暇(3日)、年末年始(5日)
看護方式
固定チームナーシング
一般病棟(3F:58床)
内科・外科・整形外科の混合病棟です。
急性期で的確な観察力・判断力と迅速な行動が求められる中にも、患者様に寄り添った暖かい看護をさせていただいています。
療養病棟 在宅復帰強化型(4F:53床/5F:54床)
急性期を脱し、在宅や他施設への復帰に向けての病棟です。
患者様とともに、日常生活の自立を目標にあたたかいケアをさせていただいています。
外来診察
患者様との、親しみやすい雰囲気の中にも、信頼を大切にし、あたたかい看護をさせていただいています。
委員会・勉強会
委員会活動や勉強会はほぼ時間内に行います。
院内全体や各部署で定期的に行い、知識・技術のレベルアップを図っています。